赤ちゃんが生まれてくる準備をしはじめると、意外とお金がかかることに気づきます。
ベビーベッドやベビーカー、チャイルドシートなどの高額なものを買うと軽く10万円は超えてきます。
高いお金をなんとかポイントで還元できないか考えた結果、実店舗で購入するより楽天で買った方がお得になることがわかりました。
なぜ、実際の商品を見ることができる実店舗よりネット通販の楽天の方がお得なのか解説します。
ざっくり見出し
楽天市場はポイント還元率が高い
大手ベビー用品店のアカチャンホンポやベビーザらスと比較して、ポイント還元率が圧倒的に高いのが楽天です。
楽天では100円で1ポイントがもらえるのに対して、アカチャンホンポやベビーザらスは200円で1ポイントなので2倍の差があります。
100円や200円で見ると小さな差なんだけど、ベビーベッドやチャイルドシートなどの金額が大きなものをまとめ買いするとなると大きな差になってきます。
またまとめ買いする時期を楽天のセールやお買い物マラソンを狙うと、かなりたくさんのポイントがもらえますよ。
[box class=”yellow_box” title=”Check”]ベビー用品でポイント貯めるなら楽天が最高だった!知らないと絶対に損するポイントの仕組み[/box]
スポンサーリンク
楽天市場は選択肢が広い
ネットで買うことの最大のメリットである『選択肢の広さ』が楽天にはあります。
価格を比較して、一番安い店舗からの購入ができたりするので使いやすいですね。
しかもベビーザらスは楽天にも出店しているので、ベビーザらス限定の商品もネットで買えちゃいます。
楽天市場のベビーザらスで購入すれば、100円で1ポイントもらえるので実店舗で購入するよりもお得ですね。
ただ、アカチャンホンポは楽天市場に出店していないので少し残念。
楽天市場はポイント使用の範囲が広い
アカチャンホンポやベビーザらスの店舗でもらったポイントは、このお店でしかポイントが使えません。
アカチャンホンポのポイントは、アカチャンホンポで。
ベビーザらスでのポイントは、ベビーザらスで。
って感じで、ポイントを使う店が限られます。
でも、楽天で貯めたポイントは楽天市場に出店している店舗であればどこでも使うことができるから、ベビー用品以外にも日用品を買ったり絵本を買ったり、様々な店で利用できます。
楽天市場だと使用者のレビューがわかる
楽天にはレビューが書かれている商品が多く、実際に使った方の感想を見ることができます。
メリットもデメリットもわかるので、僕は商品を購入するときは必ずチェックします。
このレビューは実店舗では知ることができないので、店員さんからの情報しか聞くことができないのが微妙です。
やっぱり実際に使ったことのある方の感想はマジで役立ちますからね。
楽天市場だと交通費・時間の節約が出来る
実店舗に行く時間や交通費の節約ができます。
僕の場合、アカチャンホンポやベビーザらスに行くには車で3,40分ぐらいかかるので、妊婦の妻を乗せて何度も行くのはしんどい距離です。
つわりやその日の体調を見ながら行くことを考えると、家にいながら買える楽天は最強。
何回もお店に行くのはガソリン代もかかるし、出費が増える〜(T ^ T)
楽天で買うときの注意点が一つだけある
楽天で購入してたくさんのポイントを貯めるには注意することが一つだけあります。
それは、楽天でまとめ買いするときは、スーパーセールやお買い物マラソンといったイベントの期間に買わないといけない。ということです。
まとめ買いするからには、ポイントをたくさんもらわないと意味がないです。
通常時の2倍や3倍で買ってしまうと、アカチャンホンポやベビーザらスの方がお得になっちゃいますからね。
楽天で開催されているポイントアップイベントを狙うことが絶対条件です。
まとめ買いするなら楽天がマジでお得
ベビー用品のまとめ買いをするなら、楽天がお得にポイントを貯められるし、無駄な時間と費用を抑えることができます。
さらに、選択肢も広くなるしポイントが使える範囲も多くなるしでお得感ハンパないです。
実店舗に買いに行く時間がなくても、ネットでささっと買えちゃうのでマジでオススメ。
[kanren2 postid = "767”]